パニック障害の事例。現場でのパニックの起こり方

更新日:2018.11.08

執 筆:整体師 飯島淳

パニック障害の具体的な症状を、実際の患者さんの話からまとめてみました。

38歳 男性 会社員

深夜勤務が続き、体の疲労と業務の心理的負担も重なり、段々と体の調子が悪くなってきた。次から次へと業務的に急かされるようになった。そうこうしている内に、突然動悸がするようになってきた。

仕事をしている時バクバクいう動悸。家に居る時でも急に動悸・過呼吸になり救急車を数回呼んだ。そのうちに、深夜勤務を続けるのにも支障をきたすようになってきた。仕事で、冷凍倉庫の中に入るので、その中でバクバクとし始めたらどうしようかという不安。また、自宅に居てもいつまた過呼吸などの症状が起きてしまうか。
大好きだったビールも、飲むと調子が悪くなるので飲めない…

50歳 女性 専業主婦

動悸・不安感・息苦しさ・過呼吸・めまい

貧血で、「気持ち悪い」と思うと意識を失うことがたまにあった(10年に1度くらい)。
ある日の飲み会で、居酒屋さんで隣のテーブルからきたタバコの煙を吸い、気持ち悪くなってしまう。すると手に変な汗をかき、手が硬直したと思うと、そのまま意識を失ってしまう。

後日、病院の待合室で気持ち悪くなりトイレに行こうと立ち上がると、そのまま意識を失い倒れてしまう。倒れた拍子に頭をぶつけ、大きなたんこぶが出来てしまった。
その後、日常生活を送っているとふいに息が出来なくなり、「このままだと死んでしまうかも」と思い、過呼吸になってしまうなど、不安になると過呼吸になることが多くなってしまった。
いつ起きるかわからない不安が頭から離れない。

29歳 女性 会社員

動悸・息苦しさ・不安感・食欲不振

幼い頃から何かあるとお腹に不調が出ることが多く、高校生の頃からずっと便秘が続いている。
5年前から食欲不振で、空腹を感じることが少なくなったり、食事をしてもすぐお腹がいっぱいになるようになった。

仕事は激務ではないが、仕事に慣れると自身の業務の重要性が分かりプレッシャーを感じるようになり、役職が上がることで負担が大きくなっていった。
それから仕事中に不安や動悸が起こるようになり、業務中に休ませてもらうことが増えてきた。

会社はオフィス街にあるため通勤電車は混雑しているが、開かない側のドアがあるため、いつもそのドアの近くをキープしてなんとか通えていた。
しかし、あるときから通勤電車の途中駅でホームの工事が行われるようになり、ずっと閉じていた側の電車のドアが開くようになってしまったため、ドア近くをキープ出来なくなり電車での苦痛が強くなった。

それから電車に乗っていると、動悸、息苦しさ、不安になることが多くなり、空いている電車に乗るために家を早く出ることや、電車に乗っていられないため途中の駅で休むようになった。

会社の人、母などに心配されるのが嫌・・。「大丈夫?」と言われたくない。
心配かけたくないので、家で無理に母の手料理を残さず食べてしまう。本当は、残さず食べるのは苦痛。

30代 男性 会社員

フワフワくらくらするめまい 耳鳴り 動悸 息苦しさ

仕事中、会議や打ち合わせ時に突発的にくらくら揺れる感覚がでる。同時にバクバクと動悸や息がしづらくなる。
パニック障害の診断を受けてはいないが、職場で比較的緊張度が高まる場面で不調を感じることが多い傾向。
オフィスでPC作業中でもクラクラしたりする。運動する習慣はアリ。残業など長時間労働の負担はさほどない。

30代 女性 会社員

頭痛・息苦しさ・めまい・喉の真ん中一点をギューッと押される感覚

アパレルの管理職で店舗マネージメントや接客業務がメイン。店舗での業務中に喉元をギューっと押されるような感覚がよく起こり、過呼吸になったりしてしまいその場にいられなくなる。

音楽ライブやカラオケが好きだが、出先で具合が悪くなるんじゃないかという不安が強い。自宅やプライベートな活動時は症状がないことが多かった。
職場への強い不満はないものの、マネージャー職のため同僚へ気を遣うことが多かった。自分の本心や感情を表現できる場面が少なくなってきていた。

20代 女性 会社員

吐気・肩首のこり・息苦しさ・動悸・食欲不振・手足の冷え

朝起床時に気持ちが悪く、吐気がする。
電車を待つホームや職場でドキドキしたりして気分が悪くなってしまう。プライベートでも遠出や外食は不調になりやすいので敬遠気味。出かける前の時点で具合が悪くなるかもという不安が強く緊張してしまう。

仕事は残業がない部署に異動できたり、上司からの配慮で早退や欠勤もしやすい状態。ただ、満足に仕事ができていないことや同年代の他者と比べて自分のキャリアが劣っていると感じていて自己嫌悪になっている。

30代 女性 主婦

元々手を抜けずに、一生懸命色々やってしまう方である。
結婚後、夫の出張が多く、家では自分が家事・子育てと奮闘している。そして、夫側家族と3家族で3世帯住宅。
玄関分かれているものの、室内で行き来出来るところがあり、足音がするだけでちょっと焦ってしまう。来たら何か言われるのではないか…特に仲が悪い訳ではない。
家でも必要のない緊張が取れない。

そのうちにパニック発作が起きるようになり、電車に乗れなくなる。そして、人ごみもダメになり息苦しさや過呼吸になる。買い物に出かけるのにも大変。
子供同士がケンカしているだけでも、息苦しくなってしまう…

50代 女性 専業主婦

15年前に海外旅行中、ツアーで乗っていたバスで酔ってしまった。帰国するまでずっと気持ち悪さがあり、食べられなかった。その後、家で過呼吸になった。
電車もたまに気持ち悪さが出てきてしまい、途中下車しなくてはならないことがある。いつ気持ち悪くなるのか不安が付きまとう。

一度歯医者で麻酔後に吐き気が出てしまったことがあった。それをきっかけに、歯医者に行くことが吐き気を連想してしまう。またなるのではという不安感がある。
現在、口腔外科にて麻酔治療が必要なのだが、吐き気が出る不安で行く気になれない。