メニューを開く
メニューを閉じる
ブログカテゴリ
うつ
不眠・睡眠
顎
めまい・耳鳴り・難聴
自律神経
血圧・血糖
アレルギー
不安・パニック障害
胃腸・食・栄養
冷え・汗
出産・不妊・女性
体の仕組み
症状を改善させる運動や行動
ストレス
環境
うつ
不眠・睡眠
顎
めまい・耳鳴り・難聴
自律神経
不安・パニック障害
その他
ブログカテゴリ一覧
不安・パニック障害
不安・パニック障害
不安を上手に取り扱う
更新日:2023.01.12 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 不安で頭の中がいっぱいな人もいるでしょう。 そんな時に、不安にどう対処するのかを考えていきましょう…
続きを見る
不安を減らすために体を動かそう
更新日:2022.06.02 不安がぐるぐると頭の中を巡る。 このように不安のサイクルから抜け出せない時には、思考ではなく、体を動かすことで不安から脱出しましょう。 不安が強い人ほど体を動かそう 不安…
続きを見る
呼吸を整えて安心感を得る
更新日:2020.11.06 ストレスが強くなると、呼吸は浅くなります。その影響で、不安感が強くなってしまいます。 呼吸の仕方によって、心には様々な影響が出ます。 不安感を安心感へと変えるため、まず始…
続きを見る
周りの目が気になる
更新日:2019.11.08 周りの目が気になってしまう。 このことでストレスを抱えている方が多くいらっしゃいます。 気にし過ぎることでストレスになる 周りの目を気にすること自体は、悪い事ではありませ…
続きを見る
パニック障害とは?【初心者向けの解説】
更新日:2011.05.26 発作の症状 満員電車の車内で、 突然激しい動悸と息苦しさに襲われて まだ駅には着かないし、どうしよう? このまま呼吸が出来ずに死ぬのではないか? と思ったことはありません…
続きを見る
【簡単】パニック障害のチェックリストで検査しよう
更新日:2011.05.26 4つ以上、当てはまったら注意が必要です。 ※DSM-IV-TRによるパニック発作の診断基準より加筆修正。 強い恐怖や不快を感じていることがはっきりと区別できる…
続きを見る
予期不安とは?
更新日:2015.02.24 死んでしまうのではないかという強い恐怖感を伴うパニック発作が原因で、「その後また起こるのではないか?」という不安にさらされてしまうことを「予期不安」といいます。 たとえば…
続きを見る
原因と対策。4つの注意事項とは?
更新日:2011.05.26 調子が悪い時には、いつも以上に注意が必要 過剰なストレスがある場合 精神的ストレス、構造的ストレス(歪み)、温度湿度のストレス、化学的ストレス(添加物・たばこ・排気ガスな…
続きを見る
パニック障害の事例。現場でのパニックの起こり方
更新日:2018.11.08 パニック障害の具体的な症状を、実際の患者さんの話からまとめてみました。 38歳 男性 会社員 深夜勤務が続き、体の疲労と業務の心理的負担も重なり、段々と体の調子が悪くなっ…
続きを見る
知識を得て安心しよう
更新日:2019.03.31 知識を身につけて安心しよう 健療院グループでは、毎月「症状改善のための心と体の勉強会」を開催しています。 先月は当院にて、ストレスや自律神経について理解を深めました。 当…
続きを見る
やれることだけでもやると不安は遠ざかる
更新日:2017.11.03 病院で検査しても、「異常ありませんと言われました」 という言葉を良く聞きます。 異常なしという事は、どこにも問題がなく、何も症状が出ないのかというと、そうではな…
続きを見る
意識的にフィルターを変えてみる
更新日:2019.01.11 新年あけましておめでとうございます。お正月は、いかがお過ごしでしたか。 まったりとされていた方、外に出掛けていた方、受験勉強等をされていた方など様々な過ごし方で2019年…
続きを見る
体が不安定だと心も不安定になる
2019年2月開催 心と体の勉強会 音声テキスト No.3 痛みはどこから来ているのか 「軟骨のすり減り」や「加齢」が原因? (参加者「痛くても負担は掛かってないんですか?」) 痛かったら他の問題が考…
続きを見る
ブログTOPに戻る
© 2010
川崎整体健療院