何のためにやるのか

更新日:2018.10.12

執 筆:整体師 佐藤優

今回のテーマは、「何のために」です。

私は患者さんにこう質問をします。
「何のためにそれをやっているのか?」
「何のためにやろうとしているのか?」
これが意外と答えられないのです。

そんなこといちいち考えてやってない、という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、この質問はかなり重要な問いかけなのです。

よくモチベーションが上がらない、ということを耳にします。
こういう時には「そもそも何のためにやっているのか」を見失っていることがほとんどです。
仮にあったとしても、そこまでの熱意が無く行動をし続けることができないという方が多いのです。

「やる気があるから走る、ではなく走った後にやる気はやってくる」と脳科学者の池谷裕二さんは言っています。
つまりモチベーションは待っていても出てこないのです。モチベーションは「行動」から生まれるのです。

更にはその行動の根底に、「何のために」という目的がしっかりと明確になっていると「やる気スイッチON!」になります。前向きにやり続けることができるのです。

何のために仕事をしているのか…。
何のために家事をしているのか…。
そもそも何がしたくて毎日過ごしているのか…。

自分なんて...と諦めてはいないでしょうか。

多くの患者さんは、何のために?を質問すると、日々追われている感じでしたね…という声がかなり多いのです。
何に向かっているのか、を把握している方は少ないようです。
せっかく行動しているのですから、あとは目的を明確にして付け加えてやればただ追われている感覚ではなくなります。

この「何のために」という質問は、これからの未来に焦点が当たった質問です。
我々の脳は、目的(意味)を感じないことには興味を示しません。
ただなんとなく…、流れでやっているだけ…。
これではモチベーションが上がらないのは不思議なことではないのです。

モチベーションが上がらない時には、何のために?と問いかけてみてはいかがでしょうか。
すぐに答えが出てこないかもしれませんが、ずっと自分に問い続けていると、脳はアンテナを立てて世の中をそういった視点で物事を見るようになります。

このために!という答えが見つかるとあなたは確実に変わり始めるでしょう。


症状を改善させる運動や行動